「2022 神宮外苑花火大会」に行ってきたので攻略法をレポします

ミニマリスト・暮らし

3年ぶりに行われた「2022 神宮外苑花火大会」。

久々に花火大会という夏の風物詩を体験したくて行ってみたものの、

ヒトが多い!列が進まない!暑い!雨降ってきた!電車がいっぱい!トイレは混雑するの?ご飯や飲み物はどこで買えば良いの?

moi
moi

そうだそうだ、花火って綺麗で感動するけど、人が多いだけに大変なことがあるの忘れていた…

今日は災難にあった私が今後の反省を兼ねて「神宮外苑花火大会」をレポします。

スポンサーリンク

攻略① : 16時入場!30分前には待機しておこう

入場時間の16時以降は、最寄りの外苑前駅も青山一丁目駅も混雑。

駅から神宮球場までの道のりは、人がわんさかとしており、行列でなかなか前に進めません。

神宮球場入口の道路と向かい合わせの日本青年館1階に、STADIUM CAFEとFamily Martが入っています

早めに行って、入場時間までそこで時間を潰していましょう。

クーラーが効いているので、涼しいです。

moi
moi

混雑前の早めの時間に行って、クーラーの効いた日本青年館1階で涼んでいるのがかしこいです。

スポンサーリンク

攻略② : 球場の中で何か食べたい人は、持ち込むのがベスト

神宮球場に入場した後も、球場の中で食べ物は売っています。

ただし、球場のお店は大混雑。球場の中で買おうとすると、結構並ぶことになります。

食べ物の持ち込みは禁止されていないため、食べ物は、球場の外で買って持ち込むのがベストです。

moi
moi

先程紹介した日本青年館のFamily Martで買うのもオススメです。

攻略③ : 飲み物は、缶とビンは持ち込み禁止!持ち込むなら水筒・ペットボトル・紙コップで

球場へは、安全面から缶とビンの持ち込みは禁止されています。

球場に入る前に手荷物検査をしているので、「そこで缶とビールは入っていないですよね?」と確認されます。

カバンの中身はまじまじとは見られませんでしたが…

moi
moi

缶ビールを買ってルンルンしてた私は、ガッカリ。

紙コップなどに移し替えれば良いのですが、都合良く紙コップなんて持っていない…紙コップを買うのもバカバカしい…

外苑前駅から神宮球場までの道のりに、親切に缶ビールにプラスチックコップを付けて売っているお店もあったのでそういうことか!という感じです。

でも、アルコールが飲めないわけではないので、ガッカリしないでください。

球場に入った後もアルコール類は販売しています。

並ばずに買いたいなら、売り子が回っているので、そこで買えば良いと思います。

攻略④ : 駅のコインロッカーは期待できない!荷物は軽くしていこう

私は宿泊兼ねて行ったので、お泊まり道具を入れたリュックが重いこと…。間違って買ってしまった缶ビールも持ち込めないので荷物を預けたかったのですが…

神宮球場のロッカーに預けられないかとスタッフの方に聞いてみましたが、

入場後にロッカーはあるけれど、そこに缶ビールを入れることは出来ないとのことでした。

moi
moi

最寄り駅のロッカーに預けるしかないと言われました。

外苑前駅と青山一丁目駅にはコインロッカーがあります。

しかし、行ってみたらどちらも全部使用済み!

どこも空いていないので、泣く泣く諦めました。

空いてたらラッキーくらいに思っていないと、ロッカーに預ける前提で大荷物で来た人は痛い目を見るかもしれません。

moi
moi

とりあえず花火大会は身軽が1番ですね。

攻略⑤ : 駅前などで沢山配っている「うちわ」はもらっておこう

駅前で大量に配られているペラペラの「宣伝用うちわ」はもらっておいた方が良いです。扇子があるからいらないよと言う人も、もらってください。

moi
moi

うちわが意外と役立ちます。

うちわをもらうメリット

  1. 涼しい
  2. ライブコンサートの道具になる
  3. 雨が降った時に少し傘代わりになる
  4. 花火の灰を避けられる
  5. 最後に捨てて帰られる

1.涼しい

言わずもがな、仰いでいると涼しいです。

2.ライブコンサートの道具になる

ライブコンサートという目玉のある「神宮外苑花火大会」。

ライブコンサート中は、みんなこの宣伝用うちわを振って応援しているので、一体感が生まれます。

ファンキーモンキーベイビーズのライブでも、「うちわを上下に振って雨をふっ飛ばしましょう〜」なんて声かけがあったり。

3.雨が降った時に少し傘代わりになる

晴れの日なら良いのですが、雨が降った時に傘の代わりとして役立ちます。

2022年の神宮外苑花火大会は、ライブの途中から雨が降ってしまいました。

傘を差しても良いのですが、周りに迷惑がかかるのと、花火が見えづらいこともあるので難しいです。

ほんの気持ち程度、雨を防ぐのにこの「うちわ」が心強い存在でした。

4.花火の灰を避けられる

神宮外苑花火大会は、ほとんど真上に花火が大きく打ち上がるので臨場感があり、感動します。

ただし、近いので座席によっては、灰や破片、火の粉らしきものがちらほらと降ってくることがあります。

それを防ぐのに、うちわが良い役目を果たしました。

moi
moi

自分の大事な扇子を汚すわけにはいきませんからね。

5.最後に捨てて帰られる

神宮球場は、入ってすぐのところにゴミ箱が設置されています。

花火の灰や雨に打たれてボロボロになったうちわは、最後に捨てて帰ることが出来ます。

攻略⑥ : 雨予報なら、カッパがベスト

当日、雨が降りそうな天気予報だと確認したら、カッパを持って行きましょう。

傘を差すと、周りに迷惑がかかる上に、花火が見づらくなります。

ライブ中は差してる人も多かったですが、花火が始まるとみんな傘は閉じていました。

moi
moi

雨に打たれたくないならカッパがベストです。

日本青年館のFamily Martにもカッパが売っていたので、忘れた方はそこで調達できます。

攻略⑦ : トイレは意外と混まない

わんさか人がいるので、気になるのがトイレの混み具合ですよね。

ただ、トイレについてはあまり心配する必要ありません。

球場なだけに、トイレの数は多いので、あまり混んでいませんでした。

女子トイレは少し並ぶことはありましたが、回転は良いです。

球場の外に仮設トイレも設置されていましたが、球場内の方が綺麗なのでオススメです。

攻略⑧ : 端の席以外は出入りしづらい

球場なだけに、小さいイスにぎゅうぎゅう詰め状態。

コロナ感染対策で席を空けているのかなと思っていたのですが、満席状態でした。

端の席じゃない限り、横並びの人に一度席をどいてもらってから出入りすることになります。

ライブの始まる前や休憩時間に出入りするようにした方が良さそうです。

攻略⑨ : チケット追加販売の三塁見切り席にメリットがある

後から追加販売される三塁の見切り席は、ライブを横から見る形になり、機材などが邪魔してチラチラとしかアーティストを見ることができません。

ただし、ちょうどライブを行うアーティストの入退場口になっているので、

間近で手を振ることができ、気付いてもらえると、振り返してもらえます。

また、神宮球場の中では1番花火を間近で見られる位置になります。

迫力満点の花火を楽しめます。

攻略⑩ : ライブと共に、打ち上げ花火のカウントダウン

2022年は、花火打ち上げ前の最終ライブがマツケンサンバⅡでした。

マツケンが歌っている途中から、巨大スクリーンにカウントダウン表示が始まります。

マツケンが歌う中、みんなでカウントダウンを行い、花火が打ち上がります。

これは感動の瞬間です。

攻略⑪ : 打ち上げ花火後半は音楽と共に打ち上がる

花火は、最初は協賛企業の紹介と共に打ち上がります。

そして間に、コロナによる医療従事者へ感謝の気持ちを込めた花火など、テーマのある打ち上げ花火があります。

そして、後半に音楽が流れ始め、音楽と共に花火が打ち上がります。

音楽と一緒に打ち上がる花火は素敵です。

moi
moi

歌に酔いしれながら花火をみることができます♪

攻略⑫ : アフターライブも忘れずに

打ち上げ花火が終わった後、球場全体が一気にライトアップされ、とても明るくなります。

その瞬間に、アフターライブが始まります。

2022年のアフターライブは、ドラマ「六本木クラス」の挿入歌を歌っているTHE BEAT GARDENでした。

私は、電車の混雑を避けるためにアフターライブが始まってすぐに球場を出ましたが、既に人がわんさかと出てきていて、人の波に呑まれました。

moi
moi

やっぱり同じ考えの人は沢山いたか〜という感じです。

さらに、大行列のまま駅の方へ進んで行く内に、別会場のラグビー場にいた人たちと途中合流…。

こんな状態だったら、アフターライブをちゃんと楽しんで、人の波が落ち着いてから帰れば良かった…と後悔。

攻略⑬ : 電車混雑を避けるなら表参道駅か信濃町駅へ

最寄りの外苑前駅、青山一丁目駅は駅に入るのにも大行列です。

なかなか前に進みません。

なので、人混みをなるべく避けたい人は、15分ほど歩くことは覚悟して表参道駅か信濃町駅へ向かいましょう。

私は、外苑前駅、青山一丁目駅を通り過ぎて信濃町駅まで歩きましたがとても空いてました。

青山一丁目駅を通り過ぎた時点で歩道もガラ空きです。

終わりに : 神宮外苑花火大会を攻略してストレスフリーな花火ライフを

花火大会は、楽しくて感動する一方、混雑などでストレスもかかるものです。

なるべくストレスがかからないよう、神宮外苑花火大会の攻略法をご紹介しました。

皆さまの参考になれば幸いです★

コメント

タイトルとURLをコピーしました